忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.27.21:39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/27/21:39

03.05.00:15

SAMURAI Stone

どうもテキサス平野です。


地球はつながっとる。

色々な体験をしたぢゃろう。

その時脳みそを使い経験をしたぢゃろう。

多くの人と出会い、ぶつかったぢゃろう。

瞳に写る貴重な時間を感じたぢゃろう。

たとえ距離が離れようとも大地は繋がってとる。

そんな彼をこれからも応援したい。

GOOD LUCK,and take it easy Bro!
PR

03.04.01:22

TOTORO

どうもテキサス平野です。

3月に入り、暖かくなると見せかけて・・・

まだまだ寒い・・・

体調管理に気合が入りますな、えぇ。

3月3日はひな祭りという事でお祭り騒ぎな感じだったのではないでしょうか?

白髭シュークリーム工房

   

知っとりますか?杉並区高井戸東にありますシュークリーム屋さん。

あるのです、こんなモノがっ!



トトロのシュークリームなのです。


味を聞いてみんといけんと思い聞いてみました。

   
チョコレートを隠し持っておりました。


   
今の時期なので、ストロベリークリームを隠し持ってました。


   
カスタード&生クリームを蓄えておりました。


世界中で高井戸にしかないそうです。


甘い物には目がない故、かぶり付いてやりました。


ほっぺたがおちるので危険ですが御賞味あれっつ!

03.02.23:22

Hot Spring

どうもテキサス平野です。

もうすぐ暖かくなるはず。

寒さはかなりの苦手であります。

やっぱりこの季節は温泉でしょう!

湯舟に浸かりながら、モクモクと蒸気に包まれようではありませんか!


てな訳で、温泉に~行ってきませんっ!


文章の流れでは行って来た感はありますが、行っておりません。是非とも行きたいのであります。

本屋さんには『日帰り温泉ガイド』ならぬ本が並び、立ち読みはするのですが行っておりません。

しかしながら、ちょっと足を伸ばせば行けますよ~的な日帰り温泉では入浴料が500円であったりと、かなりお安い!

近くの銭湯でも450円くらいしますが、500円て!情緒あふれる景色を感じながら湯舟に浸かれるのであれば、行くでしょう!きっと。

でもワタクシは行っておりません。

本気出したら行きますよ!

でも、まだ本気は出しません。

近々ね。

03.01.23:45

COSTCO

どうもテキサス平野です。

もう、3月になりました。洗濯物がかわきません・・・。

時々、アメリカ好きの血が騒ぎます。

という訳で、“COSTCO”に行ってやりました。

Costco Wholesale Corporationアメリカにある大型会員制倉庫店で、話には聞いた事はありますが、足を運んだことはなく・・・。

こりゃあ、行くしかないわ。

アメリカ人は大量購入、買いは物週一回的な生活でしたので(ものすごく田舎であった為お店までが遠いのだと)買い物の日にはトラック一杯になるほど購入しておりました。

単価としては激安なのですが、ダース単位での販売であったりと、必要だがお財布との相談というスタイル。長期スパンで考えれば経済的には素晴らしいのですが、購入には頭を使います。まあ、業務用スーパーアメリカバージョンとでも表現出来る感じですな。

大きな倉庫にぎょうさん商品が並んでありまして、テンションはかなりUP状態なのですが、

『こいつ初めてだぜ』

と思われないように振る舞い全部見てやりました。

パーティ好きのアメリカ人には持って来いなお店。お客さんも日本人は少なかったようにも思いましたね。コレは複数名で押しかけて折半したほうが賢いですな。
今度誰か一緒に行きませう!



とりあえずPEPSI買ってやりました。

02.27.05:51

got up early!

どうもテキサス平野です。


早起き!


そーいやー昨日は春一番が吹いたそうな。

自転車が思うように進まない。
前を走るおばちゃんがフラフラしている。
道が混んでいる。
対向車がやけに早く通過していく。
マスクマンの急増。
踏切が開かない。
電話が鳴らない。
転勤で新居を探しに名古屋から出て来た。
電車が遅れている。
たばこに火が付かない。


そんな事があったにしても、


春一番が吹いたそうな。



寒かったり暖かかったり、暖かかったり寒かったり。
意外と早く眼が覚めたり、外の空気が気持ち良かったり。


そんな何かが始まる予感。



春一番が吹いたそうな。



二度寝はしません。
<<< PREV     NEXT >>>