07.21.17:09
[PR]
05.23.00:00
イヨイヨイ!
どうもJETです。
すでに夏のにおいがプンプンするわ!
春を感じたのか感じなかったのか分からんような気がするんぢゃが…。
いよいよ!激団リジョロ第14回公演『ブルッシー』のチケット予約が始まりました!
お待ち頂いた皆々様、お待たせしました。

題 目 :「ブルッシー」
日 程 :2010年7月8日(木)~7月12日(月)
時 間 :8日(木)19:00~
9日(金)19:00~
10日(土)14:00~、19:00~
11日(日)14:00~、19:00~
12日(月)14:00~
*開場は開演の30分前になります。
*毎公演15分前よりふんどしアーミーによる前説ショーあり。
チケット料金:前売券2,500円 当日券3,000円
学割 (専門・大学生まで)1,800円
※受付にて学生証の提示をお願いします
(全席座席指定・最前列は特別マス席)
チケット予約:2010年5月23日(日)~2010年7月1日(木)
WEB予約:激団リジョロWebSite ※特別割引&グッズプレゼントあり
電話予約:080-6598-0056 (激団リジョロ)
受付時間10:00~18:00
お問い合わせ:gekidan.rigolo@gmail.com(佑木)
場所はコッチ⇒タイニィアリス

劇場にてお待ちしとりますけん、是非ともいらして下さいね!
ボタンを、"ポチっ"と"ポチッ"とね。
この夏の主役は激団リジョロがいただきます!
すでに夏のにおいがプンプンするわ!
春を感じたのか感じなかったのか分からんような気がするんぢゃが…。
いよいよ!激団リジョロ第14回公演『ブルッシー』のチケット予約が始まりました!
お待ち頂いた皆々様、お待たせしました。
題 目 :「ブルッシー」
日 程 :2010年7月8日(木)~7月12日(月)
時 間 :8日(木)19:00~
9日(金)19:00~
10日(土)14:00~、19:00~
11日(日)14:00~、19:00~
12日(月)14:00~
*開場は開演の30分前になります。
*毎公演15分前よりふんどしアーミーによる前説ショーあり。
チケット料金:前売券2,500円 当日券3,000円
学割 (専門・大学生まで)1,800円
※受付にて学生証の提示をお願いします
(全席座席指定・最前列は特別マス席)
チケット予約:2010年5月23日(日)~2010年7月1日(木)
WEB予約:激団リジョロWebSite ※特別割引&グッズプレゼントあり
電話予約:080-6598-0056 (激団リジョロ)
受付時間10:00~18:00
お問い合わせ:gekidan.rigolo@gmail.com(佑木)
場所はコッチ⇒タイニィアリス
劇場にてお待ちしとりますけん、是非ともいらして下さいね!
ボタンを、"ポチっ"と"ポチッ"とね。
この夏の主役は激団リジョロがいただきます!
PR
05.12.02:34
ナマ
どうもJETです。
ブルッシー稽古も始まってるんぢゃが、生なんだよね、生。
ウン、やっぱり生が好きなんよね。
“ナマ”
“NAMA”
“Live”
なんよ。
“ナマは好きっしょ?”
なぜなら、生きているからね。
型にはめられた段取りとかって、ある程度はあるんぢゃろうけど、激団リジョロの芝居は、
“ナマ”
なんよね。毎公演、全て同じではないんよ。ライブなんですわ。毎っ回違う。
ナマ。
ブルッシー、ご期待あれっ!
2010/05/23チケットWeb予約開始っす!
ブルッシー稽古も始まってるんぢゃが、生なんだよね、生。
ウン、やっぱり生が好きなんよね。
“ナマ”
“NAMA”
“Live”
なんよ。
“ナマは好きっしょ?”
なぜなら、生きているからね。
型にはめられた段取りとかって、ある程度はあるんぢゃろうけど、激団リジョロの芝居は、
“ナマ”
なんよね。毎公演、全て同じではないんよ。ライブなんですわ。毎っ回違う。
ナマ。
ブルッシー、ご期待あれっ!
2010/05/23チケットWeb予約開始っす!
05.07.23:33
スピリチュアルな
どうもJETです。
美輪さんの舞台を観にテアトル銀座に出没。
美輪さんが…
美輪さんは…
“ギーっバケモノだっ!!”
何あれ!出て来ただけで周りの目を集めるなんて、張り詰められた空気を操りながら、独特な雰囲気での中で観劇。三島由紀夫の葵上、卒塔婆小町と言う作品であったが、分かりやすく、そしてそこにいる。居たんですよっ、100歳の老婆がっ!観劇しながら、途中美輪さんだと言うことを忘れてしまったわ。
バ…バ…バケモノでした…。

人の視線をギッっと集める!そんな人に自分もなりたい。
美輪さんの舞台を観にテアトル銀座に出没。
美輪さんが…
美輪さんは…
“ギーっバケモノだっ!!”
何あれ!出て来ただけで周りの目を集めるなんて、張り詰められた空気を操りながら、独特な雰囲気での中で観劇。三島由紀夫の葵上、卒塔婆小町と言う作品であったが、分かりやすく、そしてそこにいる。居たんですよっ、100歳の老婆がっ!観劇しながら、途中美輪さんだと言うことを忘れてしまったわ。
バ…バ…バケモノでした…。
人の視線をギッっと集める!そんな人に自分もなりたい。
04.23.23:09
ムム
どうもJETです。
とある劇団の芝居を観に行った。
脚本が泣く。自分はそんな事はしたくないと素直に思ったわ。
板の上に立つのであれば、そこには存在しなくてはならぬ訳であって、
居ないのであれば板からは下りた方が。
ブルッシー、ご期待あれっ!
とある劇団の芝居を観に行った。
脚本が泣く。自分はそんな事はしたくないと素直に思ったわ。
板の上に立つのであれば、そこには存在しなくてはならぬ訳であって、
居ないのであれば板からは下りた方が。
ブルッシー、ご期待あれっ!
04.22.23:53
サッカク
どうもJETです。
“おぅ、そろそろ髪を切りに行こうっ”
と、髪を切ったんぢゃけどね…
『誰も気が付かん』
切り立てのホヤホヤ状態だったのに、び~ば~に至っては、
“ヘッ?そーなの”
多分ワシの勘違いで、実は髪を切ってはないのだ。と。
そうぢゃそうぢゃ、切っとらん、切っとらん。 と思う事にしよう…
“おぅ、そろそろ髪を切りに行こうっ”
と、髪を切ったんぢゃけどね…
『誰も気が付かん』
切り立てのホヤホヤ状態だったのに、び~ば~に至っては、
“ヘッ?そーなの”
多分ワシの勘違いで、実は髪を切ってはないのだ。と。
そうぢゃそうぢゃ、切っとらん、切っとらん。 と思う事にしよう…