忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.29.02:04

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/29/02:04

02.09.23:54

Shock

どうもテキサスです。

ipodがぶっ飛んだ。

4年前から愛用していたにも関わらず、ぶっ飛んでしまった。

シガーソケットからipodに電力を流し、それをFMの周波数で拾うという画期的なアイテムを getし、調子に乗って車での移動中に利用していたのだが、何でか知らんが再起不能になりました。3000曲以上の思い出が・・・。

何だか、便利なモノに身を任せジャンジャン利用していたが意外と一発で全てが飛んでしまふ。
結構虚しい気持ちを抱えております。

携帯が壊れて全てのメモリーが無くなったとか、パソコンが壊れてデータが無くなったとか、便利なitemに依存しているのではないかと一瞬思うが、時間が経てば復活するのではないかとか、違うアダプタに繋げばいけるんぢゃないかとか思うけど、今回のipod事件は完全に再起不能で、ダダのジャンクにしかなっておりません。

思い起こせば、多摩川で音楽を聴きながら黄昏たり、舞台の本番前に精神統一したりと、何かと愛用しておりましたが、今回の事件で退役となります。新規導入は見ておりません。



大変残念でなりませんが致し方ない。。。。。。
PR

02.07.23:26

FAKE

どうもテキサスです。

今日のあの天気は何?小春日和かと思ったら夕方から急激に冷えてきてからに・・・。。。

ビックリするわ!

そして、最近、乾燥しとりますな。肌がパキパキとしております。

干からびた田園の様に、パキパキです。大爆笑した暁には、唇から流血です。

で、まあ乾燥しとるんぢゃが、いくら寒いからといって、室内でエアコンを利用しまくると湿度が下がり、乾燥に拍車をかけて生死に関わる事にもなるらしいよ。

よくよく考えたら、昔はストーブの上にやかんを置いてコトコトしながら冬を越したような気がする。

そうする事によって室内の湿度を程よく保っておったんだの。湿度があるし、部屋もすぐ暖かくなるんぢゃが、東京のコンクリートジャングルに住むわれ等の部屋はなかなか温まり難いんよね。

それでエアコンをフルパワーで利用するから室内の湿度も必要以上に下がってしまい、温暖化にも加担するという・・・悪循環です。

東京の賃貸でストーブ利用可なんて物件はないし、暖房と言えばエアコンか電気ストーブしかないし、頑張れ電力会社!

そんなこんなで乾燥注意報ですが、大爆笑でもして流血しまくるしかないね。

02.06.07:08

FightMAN

どうもテキサスです。

最近眠りが浅いのか何なのか夢をよく見ます。

うたた寝してたら

『ドンドンドンドン』

とドアを激しく叩く音がし、ビックリして目を開けるとファミリーが車から降りてくる扉の音。

この時点で悪夢の始まりぢゃったんよね…

“聴覚が最大限に能力発揮したなぁ~”

と思い眠りにつく。


スーツを着てチャリをこいでいたんです、音楽を聴きながら。

ほいたら、併走してきたマリーンの様な黒人が、

『てめーのせいで会社に遅れたぢゃねーか。どーしてくれるんならっ!』
とわたくしのチャリを妨害。2メートル近くあり、首が筋肉で覆われているような彼が、立ちこぎしとるんですよ。

マッチョマンの立ちこぎ…ペダルが見えない…


ドリフトをして前に立ちふさがり、アメリカンポリスマンが、パトカーで行く手を塞ぐかのよーに…


『あーそりゃぁすいません。会社の連絡先を教えて下さい、僕が謝罪します』


『そんなんで、許されると思ってんのか~』


と。

気が付くと、広島の実家の部屋で彼に延髄を蹴りまくってました…。

キックの連打の振動で目が覚めましたが、こりゃぁ一体何なんだか…


今日も一日頑張りましょー!



02.05.19:31

Spirit gonna make it

どうもテキサスです。

先日ANUBIAS7というバンドのライブに渋谷に行って来た。

彼らの奏でる音楽は何故か心を動かされる音楽でして、本当に好きなバンドであります。

『格闘技選手なら入場する時に使わせて下さいましませ』

とお願いしたくなるような彼らの音楽。

声が見えると言いますか、心が動かされると言いますか。彼らの音楽で救われた事実もあるし、舞台や撮影の本番前にはこっそりと聞いちゃったりしております。

自分と言う媒体を通して作品と言うものを誰かに伝える。コレは、役者であろうが、バンドマンであろうが、イラストレーターだろうが、カメラマンだろうが、はたまた教師であろうが一緒のような気がするよね。

正解も不正解もないにも関わらず、色や形に拘るのは何なんだろうか~と。何となく理解できるけど、それを言葉にするのも面倒くさくて。それが良いのか悪いのかではなくて自分自身がどうなのかって事だとも思うし。

形ないものを形にしていく。コレはとんでもないエネルギーが必要となります。しっかり食べて、しっかり動かさなくてはね。




What's right What's wrong who know you know the answer!Yes!!

02.04.23:53

Dream in

どうもテキサスです。

今宵のうえでは立春。久々に夢を見た。しかも鮮明に。かつリアルに。

“テキサスさん、後ろヤバくないですか?”

と友人に言われ、右耳の後ろを触ると異物があった。触ると米粒くらいのタマゴが引っ付いていた。

こんな感じのやつ↓




“テキサスさん、それ、マジでヤバイっすよ、大丈夫っすか?”

と言われ、手で触るも完全に生えている。
すると突然タマゴから虹色の幼虫が出てきて自分の目の前で動き出した。
しかも宙に浮きながら。まるで水槽の中を泳ぐカクレクマノミの様な感じ。
ムニムニと動きながら宙を進んでいく。

“こりゃイケン”

と思い、後を付けていくとそれはやがて黄色いモンシロチョウになっていった。

その事はアメリカのCNNニュース番組でも『頭からモンシロチョウが出て来た!』と取り上げられ、
黄色いモンシロチョウを追いかける自分の後姿が映っていた。
それを何故かプロレスの控え室でレスラーの横に置いてあるテレビで見ている自分がいた。

眼が覚めて右耳の後ろを触ると、凹凸があった。

“そう、ココから生えていた”

と呟きテレビをつけると、何かのCMであろうが黄色いモンシロチョウが写っていた。

『そう、コレ、こいつだ~』

恐るべきレム睡眠・・・。
<<< PREV     NEXT >>>