忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.13.19:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/13/19:26

03.05.00:15

SAMURAI Stone

どうもテキサス平野です。


地球はつながっとる。

色々な体験をしたぢゃろう。

その時脳みそを使い経験をしたぢゃろう。

多くの人と出会い、ぶつかったぢゃろう。

瞳に写る貴重な時間を感じたぢゃろう。

たとえ距離が離れようとも大地は繋がってとる。

そんな彼をこれからも応援したい。

GOOD LUCK,and take it easy Bro!
PR

02.22.06:26

Fighter!

どうもテキサス平野です。

たまたま飲み屋で声を掛けられ、ヒョコヒョコとついていき、


『テキサスが次に会う時今と同じなら二度と一緒に呑まないぞ』


と言われ1月の後楽園での試合を観に行ってきました。

龍児さんから繰り出すパンチはただのパンチではなく、一発一発に刻まれた意味を感じる事が出来るんですよね、うん、すごい!

観戦しているだけで目頭が熱くなる、何でぢゃろうか・・・?


ワタクシ、3月19日のKrush初代王座決定トーナメント ~Triple Final Round~」後楽園ホール大会もすでに楽しみにしております。

そしてアーティストとしても僕の心を刺激して頂けるファイターです。1月9日の試合後のマイクパフォーマンスでの言葉はかなり響きました。
それはあえてココには残しませんが、僕の心に刻まれたwordであります!

PVが完成したとの事で、載せちゃいます!


『蝉~Fighting Road~』



『LIFE』



『突然の雨』



『オレ☆マン~キン肉マンに憧れた少年の歌~』


Check these outttttttt!!!

02.21.21:47

Joint

どうもテキサス平野です。

なかなかバタバタしております。

ANUBIAS7のVoと久しぶりに飲んだ、いや、正確には飲んではないね、食べた。

なかなか時間が合わない2人です。


『何を食べる?』

『何でもいいですね』


そんな彼を、新宿から祖師ヶ谷大蔵まで無理やり連れ去ってやりました。ヘヘヘ。

お好み焼きを食いながら色んな話をしたわ。



『肉玉ソバダブル!』


たまたまなのか必然的なのかお互いに表現者として、はたまた人として再認識しないとね~と言いながらむさぼり食う。

日々色々考えていく中で、

『ん~』

と首を傾げる事は多々あると思うんぢゃが、打開策が見付からない時に会話の中にヒントを頂く。
タイミングと言い、会話と言い。とても有り難い事ぢゃ、うん。

以前会話の中での言葉が、お互いに時をかけてより伝わりやすく。本質的には同じ事なんだけど表現が違ったり。とにかく、会話が尽きんかったわ。

呼吸をしている上で日常で考えている事が同じような事であったし、バンドマンも役者も表現者にいたっては変わらないのではないかと。


『お互いに足りないモノを補いましょう!』


大変だ~

02.15.23:19

SnowMen!

どうもテキサスです。

東京は昨夜から急激に雪が降りまして瞬く間に積もってしまいました。



まあ、ココまで積もられると


『ん~はしゃぐかっ!』


ってなる感じなんですが、昼過ぎにはすっかり解けてしまっていたので近隣を散歩。



やはり雪ダルマは必須ですわな。
と、住宅街に突入。

閑静な住宅街に静かにたたずむ白い影。



立派です。

通行しているおじさんや、女子高生も写メールを撮っていました。
必死にアングルを考えておりますと、、

『撮りましょうか?』

と。優しいお言葉を頂きまして激写。

     

まあ、この方も通行人で

『あ~では撮って頂いたので撮りましょうか?』

と言わなければいけない空気を感じ、交換条件的に撮ってあげました。


おじさんとの掛け合いを見て、

『はよどけぃや、こっちは携帯準備して待ってんですけど』

と、片足を地面に付けて自転車から下りずに待機している女子高生から白い眼を頂きました!

冬は空気が澄んでいる。

02.05.19:31

Spirit gonna make it

どうもテキサスです。

先日ANUBIAS7というバンドのライブに渋谷に行って来た。

彼らの奏でる音楽は何故か心を動かされる音楽でして、本当に好きなバンドであります。

『格闘技選手なら入場する時に使わせて下さいましませ』

とお願いしたくなるような彼らの音楽。

声が見えると言いますか、心が動かされると言いますか。彼らの音楽で救われた事実もあるし、舞台や撮影の本番前にはこっそりと聞いちゃったりしております。

自分と言う媒体を通して作品と言うものを誰かに伝える。コレは、役者であろうが、バンドマンであろうが、イラストレーターだろうが、カメラマンだろうが、はたまた教師であろうが一緒のような気がするよね。

正解も不正解もないにも関わらず、色や形に拘るのは何なんだろうか~と。何となく理解できるけど、それを言葉にするのも面倒くさくて。それが良いのか悪いのかではなくて自分自身がどうなのかって事だとも思うし。

形ないものを形にしていく。コレはとんでもないエネルギーが必要となります。しっかり食べて、しっかり動かさなくてはね。




What's right What's wrong who know you know the answer!Yes!!