忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.05.07:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/05/07:59

06.23.00:33

MTF

どうもテキサス平野です。

本日は大変暑かった。日本各所で夏日になったとの事らしい。

熱中症注意です。まめな水分。豆の水分。マメ。


それはそうと、富士五湖ちゅうんがある。

本栖湖(モトスコ)、精進湖(ショウジコ)、西湖(サイコ)、河口湖(カワグチコ)、山中湖(ヤマナカコ)の5湖。

それらは、MTFの噴火による堰止湖(せきとめこ)と言うらしい。1つ勉強になった。

てな訳で、急に五湖サイクリング制覇ツアーを開催することにした。

まあ、簡単な話で5湖をサイクリングで周るっちゅうだけ。

今回は河口湖。



5湖の中で最も長い湖岸線19.95Km。

これがまた、道の駅などのお店や公園などが沢山あり、寄り道しながらで4時間くらい。

それにしても日本を代表するお山なだけあるわ。


軽快に挨拶をする。


にしてもラインが素晴らしい。

何百年前から昔の人も同じように見上げて生活しておったんぢゃろうのう。

江戸時代中期の1707年(宝永4年)に起きたMTFの噴火が最後の噴火とされているらしい。

公園に転がってる石も300年以上前からこの湖を眺めておったんぢゃのう。




風が強く、さざ波があり逆さ富士は拝むことが出来なかった・・・。

途中、唐辛子も落ちてました。きっと、コンビニで売ってるキュウリの漬物の中の一部ではなかろうか・・・。




帰りに、日帰り温泉に入ったった。中に入ったら、背中に見事なまでのアートの刻まれた方々が8名。

露天風呂には8名のアーチスト。まあ、ワシもアーティスト気取って入浴してやりましたわ。

湯舟に浸かりながら眺める天然と人工のアート。

芸術です。

残りの4湖はいつかサイクリングしに来ようと思ふ。





またいつか。でも確実に未定です。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら