忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.19.10:02

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/19/10:02

02.26.16:30

お邪魔します。

どうもJETです。


“BIG BOSS”ことビッグボスと駅のホームで芝居の話をしながら歩いていたみたいなんです。BOSSの話を聞きながら、『フムフム、フムフム』と。電車が来ても、白線を越えてそのまま『フムフムフムフム』と歩いてたみたいなんですわ。そのまま電車が止まる線路の上を宙を浮いたまま歩いてたみたいで。
B:オイッ、電車来るぞ危ないぞ。
J:フムフム
B:オイッJET!電車に跳ねられるぞっ!
J:エッ!ハッ!?なんぢゃ?なんぢゃ?BOSS!浮いとるっ!
B:体、透けとるでっ!


わたくしまたまた人様の夢にお邪魔しちゃったみたいです。


と、BOSSはワシの腕を掴んでホームの方に連れ戻してくれようとしたらしいんぢゃが、メチャクソ重たかったみたいで。

B:グワー、ダメだ、重すぎる!
J:エッ!ハッ!?なんぢゃ?なんぢゃ?BOSS!浮いとるっ!
B:JET!イメージしろっ!
J:?!ハイッ!

とその瞬間、透けていた体は一瞬でみなぎり、電車に跳ねられる寸前にホームの下の空いたスペースに潜り込んで一命を取り留めたみたいです。


電車が去って、ホームに這い上がって来て、

“危なかったわ!”

言うたところでBOSSは目覚めたみたいです。

何でもそぅ!イメージが大事なんですよ。

一方、その頃現実のわたくしは『食べてやる症候群』にて、牡蠣1キログラムと戦ってました。あと1日食べるのが遅かったら、もしかして………

人様の夢の中でも遊体離脱。迷惑な話です。次はアナタの夢にお邪魔しますわ。


またまたBigになってもた。
PR

02.25.14:28

最強タッグ。

どうもJETです。


わたくし、
“わらび餅”

“外郎”
が大好きです。


JET特派員No.2から、こちらを頂きました。
外郎と言えば、
『外郎売り』
役者なら覚えておるとされる早口言葉的ななんたらです。
“拙者親方と申すは…”何たら言うやつです。
が、ワシは数行しか覚えとりません。

とにかく、わらび餅は大好きなんよ。その昔、

“自分で作ったれ症候群”

が再発して、作ってみたんぢゃが、消しゴムみたいになってしもうた。消しゴムの『まとまる君』(今も売ってんの?)を丸かじりみたいな感じぢゃったね。ぢゃけぇ最近はご無沙汰だったんぢゃが、久々に作ってみようかなと思ってみたりなんかしてみたりなんかしちゃってみたり。

とにもかくにも、わらび餅と外郎の最強タッグ。かないませんわ。

ほいぢゃが、ペロリと全部食ったった。


またBigになってしもうたのぉ。



02.24.23:45

びわちゃ。

どうもJETです。

何か違和感を感じるって事、ありゃぁせんですか?

今日、次の公演の関係で劇場を下調べに阿佐ヶ谷に行って来たんよ。ついでに区役所に行ったんぢゃが、担当部署で待っていたら部署の方に『ヘイ、いらっしゃい!』と言われたんよね。確かにそぅぢゃけどさ、危うく『新鮮キャベツ』言い掛けましたわ。明るい街を目指します!みたいなスローガン掲げている役所って以外に多いと思うんぢゃが、意外と役所内部の雰囲気が暗いと思うんよね。電球の光量の関係かな?とか思うんだけど、基本的たらい回しされるしね。一発で目的部署に辿り着いた事がないわな。若いワシらは行ったり来たりでもええんぢゃが、おじいちゃんおばあちゃん大変よね。そんな風景を追いかけながら、あっちに行ったりこっちに行ったりしとりましたわ。何か違和感を感じたね。

まぁそんな感じで商店街でこちらを購入。なんでも美容と健康にえぇみたいよ。みなさんも飲んでみてつかぁさい。香ばしくて美味しいでっせ。


ほらまたBigになってもた。



02.23.23:45

地元を食う。

どうもJETです。


『あんたぁ~牡蠣を送っとったけぇ早めに食べんさいよ、クールよ、クール。生よ、生~。あたると苦しいよ~』言うてメールが来ました。


“牡蠣”


生まれも育ちも本場広島。この季節はコレでしょう。広島で潜伏しとった時には、この季節には必ず一回は仲間と瀬戸内海の海岸にこびり付いとる生牡蠣を海水で洗って食っとりましたわ。基本的に牡蠣はイカダから水面下に吊して養殖しとるんよ。『イカダのを食べたら捕まるけぇねぇ~』言うて海岸の近くに住むおばちゃんが言うて通り過ぎて行きおったんで、専ら堤防とかのをね。まぁイカダまでは岸からは200メートルくらいの距離があるし、そこまではせんぢゃろうと思いつつも。石で貝を割って、海水で洗って、すすり飲む。海のミルクですよ。ほんまにぶちデカいけぇね。手の平くらいあるんよ。プルプルしとる。ほんまに広島行く機会があったら、宮島に渡って食ってつかぁさい。たまげまっせ。

まぁそんな感じで、クールで送ってもらった生牡蠣1キログラム。賞味期限は1日。食えるかっ!!とニタニタしながら頂きました。

またまたBigになってもた。



02.21.23:50

咲いとる。

どうもJETです。


寒かったり、寒かったり、寒さが苦手なJETです。
これは梅ですか?
桜ですか?

と考えつつも、徐々に春はやって来とるいう事ぢゃろうて、待ち遠しく、心弾んでおります。そんな春の訪れを感じとったら、どこからともなく、
“シャバッ………シャバッ………シャバッ………”

眼球かっ広げて辺りを見よったら、公園で推定OVER60くらいのお爺さんがめちゃくちゃ二重跳びしよった!しかも30回連続二重跳び!たまげたわ。縄跳びってBodY Balanceを培うのに良いらしくて、ワシも時々夜な夜な家の前の道路でやるんぢゃが、あのお爺さんは素晴らしかった。間違いなく

『美』

です。空中で『く』の字になっとったわ。滞空時間を補う為に、無意識の中で行う体の反応。当然ながら

『美』です。

ついつい立ち止まってしもうたわ。残念ながら見入ってしまい、フォーカスは出来なんだけど、

“シャバッ………シャバッ………シャバッ………”

張り詰めた縄の緊張感と、お爺さんの息が見えた気がしたわ。一言

たまげたわ。

よっしゃワシもあんな爺さんになろう!今夜は跳ぶか。


こんな気持ちを持った時……

またまたBigになってもた。