07.13.22:45
[PR]
11.23.02:37
じいさん
どうも激団リジョロJETです。
やはりこの時期は電気屋は盛り上がってますな。
今日は、新宿のビックカメラやヨドバシをハシゴしたんぢゃが。
最新パソコンの前に老人(推定85歳)がウロウロと。
魂が抜けたようにフワフワしておりましたわ。戦前を生き抜いたじいさんには、到底想像出来なかった空間に独りで来たのか、はたまたご家族と来たのか?何を買いに来たのか自分でも気が付いていない様なそんなじいさん。
多くの最新機種の中、ポツンとブリキのおもちゃが置かれているような。
多くの人々が行きかう中、それぞれの目当てのモノを求め、他人の事なんか気にもしていない、盛り上がっている電気屋。何人かの若者や、接客している店員さんの肩が触れてもこのじいさんはフラフラとなりながらもそこから離れる気配を見せんし。
“ムムム、そ~とう欲しいんかのう?
む?このじいさんは、店員さんに話かける勇気がないんぢゃなかろうか?
間違って踏み入れてしまった空間にあっけに取られ動けなくなってしまったんぢゃないだろうか?だいじょうぶかっじいさん!
表情の強張ったじいさんの老眼鏡の奥にある瞳の中には何が映っておるんぢゃろうか? ”
様々な想像をしながら、じいさんを柱の影から覗き上げてました。
いや、たまたま覗けていたと言った方が。
ばあさんが病気を患ってしまい、
B:じいさんや、テレビが見たい、しかも最新の。
J:何を言うとるんぢゃ、あんなもん見るもんぢゃない、本にせえ、本に!
とか言いつつも、
B:病院に入院しとるばあさんがテレビを欲しがっとるんぢゃ(お~いじいさん、それパソコンでっせ~!!)
親にパソコンを欲しがる子供を部屋の隅から聞き耳を立てて、こっそりと電気屋に足を運んだじいさん。
J:孫が欲しがっておる、パ・ソ・コ・ンとやらはこれか?(お~い、じいさん、孫を連れて来んさいや!)
J:これは内緒なんぢゃ、コッソリとコッソリと。
そんな気持ちも露知らず、
M:これぢゃなかったのが欲しかったんだよね。
とか言う孫。そんなことを言ってみんさいや、表へ出ろ、張り倒してやるわ。
ツッコミを入れつつも、不本意な想像が勝手に突っ走り。
どっから来たんか知らんけどさ、年末商戦の激しい時期に、世界でも有数の人ごみの、新宿に、新宿によ、しかも独りで!向かう道中、いったい何を思ってここまで来たのか。無意味に込み合っている電車の中、誰かの喜ぶ顔、愛する人の喜ぶ顔。知らんけどさ、考えたら目頭が熱くなって来たわ。

やはりこの時期は電気屋は盛り上がってますな。
今日は、新宿のビックカメラやヨドバシをハシゴしたんぢゃが。
最新パソコンの前に老人(推定85歳)がウロウロと。
魂が抜けたようにフワフワしておりましたわ。戦前を生き抜いたじいさんには、到底想像出来なかった空間に独りで来たのか、はたまたご家族と来たのか?何を買いに来たのか自分でも気が付いていない様なそんなじいさん。
多くの最新機種の中、ポツンとブリキのおもちゃが置かれているような。
多くの人々が行きかう中、それぞれの目当てのモノを求め、他人の事なんか気にもしていない、盛り上がっている電気屋。何人かの若者や、接客している店員さんの肩が触れてもこのじいさんはフラフラとなりながらもそこから離れる気配を見せんし。
“ムムム、そ~とう欲しいんかのう?
む?このじいさんは、店員さんに話かける勇気がないんぢゃなかろうか?
間違って踏み入れてしまった空間にあっけに取られ動けなくなってしまったんぢゃないだろうか?だいじょうぶかっじいさん!
表情の強張ったじいさんの老眼鏡の奥にある瞳の中には何が映っておるんぢゃろうか? ”
様々な想像をしながら、じいさんを柱の影から覗き上げてました。
いや、たまたま覗けていたと言った方が。
ばあさんが病気を患ってしまい、
B:じいさんや、テレビが見たい、しかも最新の。
J:何を言うとるんぢゃ、あんなもん見るもんぢゃない、本にせえ、本に!
とか言いつつも、
B:病院に入院しとるばあさんがテレビを欲しがっとるんぢゃ(お~いじいさん、それパソコンでっせ~!!)
親にパソコンを欲しがる子供を部屋の隅から聞き耳を立てて、こっそりと電気屋に足を運んだじいさん。
J:孫が欲しがっておる、パ・ソ・コ・ンとやらはこれか?(お~い、じいさん、孫を連れて来んさいや!)
J:これは内緒なんぢゃ、コッソリとコッソリと。
そんな気持ちも露知らず、
M:これぢゃなかったのが欲しかったんだよね。
とか言う孫。そんなことを言ってみんさいや、表へ出ろ、張り倒してやるわ。
ツッコミを入れつつも、不本意な想像が勝手に突っ走り。
どっから来たんか知らんけどさ、年末商戦の激しい時期に、世界でも有数の人ごみの、新宿に、新宿によ、しかも独りで!向かう道中、いったい何を思ってここまで来たのか。無意味に込み合っている電車の中、誰かの喜ぶ顔、愛する人の喜ぶ顔。知らんけどさ、考えたら目頭が熱くなって来たわ。
PR
- トラックバックURLはこちら