忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.14.20:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/14/20:48

11.22.02:07

ミチ

どうも激団リジョロのJETです。


“この道を行けば……”


こういう場所は好きで、フラフラ~と足を運んでしまうんよね。

『日本橋』

五街道を始めとする道路元標。甲州街道、奥州街道、東海道、中山道、日光街道ぢゃな。

江戸時代にはここを大名がテクテク歩いていたと思うとロマンを感じるわな。何を考えて歩いてとったんぢゃろうか?


“ザザッザザッ…あ~足がだりぃ~魚の目出来るわっ”


“ゴクゴクゴクゴク…わたくしの、土踏まずまた、深くなり、静心なく、花の散るらん”


“フォッフォッ”


400年後にワシが歩いとるとは当時の大名は考えてもみなんだだろうにね。ちいと大名になった気持ちで歩いてみたが、全く大名の感覚は掴めんかったわ。まさか彼等もこんなに文明が変わってしまふとは思わんぢゃったろーに。

“携帯電話って知っとる?”

聞いたらいったいどんなリアクションをしてくれるんぢゃろーか。

そんな事を考えておったら、ドデカい方を発見。

“今日はワザワザ奈良から参りましたよ~”


と物産展のおばちゃんがビラを配っておった。


“あ、あ、あのぉ~”


と無理やり撮って頂きました!

とりあえず拝んどいたったわい。


“あのぉ~おでこのボタンを押させてください…”

と言ってみたが、シカトされました。



PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら