忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.06.10:23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/06/10:23

06.25.03:35

WC

どうもJETです。

今日は?暑かった。洗濯物もすぐ乾きそうな天気でしたな。

稽古から帰り、WC(water closetではない)を観るのか観ないのか考えているうちにこの時間。
図面といわれるワークで頭を絞り、台本とに睨めっこをしつつ…コンナ時間。

結局WCを観るのか否か考えております。

昨日頂いたサッカーボール、否、ランプに灯を灯し静かに就寝するのか、
テレビをつけるのか。とりあえずは、稽古帰りにドンキで購入した電球を
ソケットに差し込んでみました。



ビュ-テフォー!雰囲気ありますな。
クラシックでも聴きながら休息を取るのもアリだと思います。

稽古も終盤。ご期待くだされ。
おう、寝る。
PR

06.20.08:25

Fd

どうもJETです。

何だかんだで梅雨にも突入しており、WCでそこそこ盛り上がっておりますね。

今日は父の日だと!?…。う…。
もうすぐ還暦を迎える父。父の日と併せて何かを!

と思い、頭を悩ませてましたが…何も浮かんでこない。よくよく考えると我が父上は無趣味なんだよね。

パソコン→機械音痴。
登山→見たことナシ。
ゴルフ→止めた。
スポーツ→今はやる相手がおらず。
散歩→時々。
釣り→連れて行ってもらった記憶殆どナシ。
音楽→聞いている気配ナシ。
映画→寝てる。
盆栽→未知数。
ペット→興味なし。
カメラ→持ってない。
ね…。デジカメでも持ち歩いてカシャカシャやってくれたら少しは新しいものに興味が出るのではないかと思うんだけどね…。基本的にビデオカメラ回しながら肉眼で見たいタイプの方ですから、機械音痴だし…。姉妹会議必須ですわ。

少し落ち着いたら電気屋でも行ってみようかと。
とりあえずはメールしときましょう!

05.25.23:43

yeah!

どうもJETです。


そんなに目立ちませんよ、えぇ、えぇ。


あっ、時には踏んずけられたりもしますし、えぇ、えぇ。


ちなみに、踏まれたら結構痛いっちゃぁ痛いです、ハイ。千切れますし。


来年?ここに居るかはわかりませんね。


ワタシ?どっから来たんでしょうね?


まぁ時には優しい気持ちになって貰えれば本望ですし。


まぁ一期一会ですね。

05.19.04:04

オスソワケ

どうもJETです。

阿佐ヶ谷の商店街で、帽子屋さんとお話しておったんぢゃが、突然、 ドンガラガッシャン! と。

帽子屋さんの向かいの店の前で、おじいさんが倒れておった。

大丈夫かいねぇ、と思い起こそうとすると、

“自分で立てるけえ大丈夫よ”

と。特に痛いところとか、ろれつが回らないとかなかったし、意識もはっきりしておったし、脈も異常はなかったけえ良かったんぢゃが、じっちゃんはニコニコしながら、

“お酒飲んぢゃったんだよ。いやぁ~情けない。78歳なのに恥ずかしい。久しぶりに友達と会って飲んだんだよ~。嬉しかったんだよ”

って。 そりゃぁほうぢゃろうよ、嬉しかったに違いないよね。

おじいちゃん、唇に前歯が刺さってしもうて、切っちゃったみたいぢゃが、嬉しそうな顔して話してくれたわ。

とりあえず起こしてあげて、

“おじいちゃん、気を付けんさいね” って。

“もぅ大丈夫、酔い冷ましに蕎麦でも食べて帰るよ”

と、ニコニコニコ。

そのまま、ラーメン屋に入って行きました。

“アレ…ソバハ…?”


78歳って、うちのじっ様が逝った歳と同じくらいぢゃし、何か思い出してしまったの。



ラーメンは口にしみようぞ。ほいぢゃが、嬉しかった気持ちも忘れないぢゃろうて。次にその友達に会ったときの話のネタにはなるんぢゃろうの~。

嬉しそうな顔をみるとワシまで嬉しくなってしもうたわい。

こんな時間ぢゃが、じっ様の好きぢゃったお酒でも頂こうかの。



おやすみなんしょ。

05.14.23:46

β

どうもJETです。


先日、エレベーターに乗っていて、自分を含めて2人。 まぁマンツー状態ですわ。目的階のボタンのランプは一つしか点いておらず。

扉が開いた瞬間、気を利かせて“開くボタン”を押して頂くのはとてもありがたい。扉が開く前にボタンスポットで人差し指待機をしているのを目視すると、かたじけなく思いますわ。


しかし、それが…


“開くボタン”

ではなく…

“閉じるボタン”

であるのを目視した場合、脳みそフル回転ですわ。

どっちや!?

善意 or 悪意?


扉が開く瞬間に微笑みなんさ頂いた暁にはリアクションに困りますわな。

間違いなく善意ぢゃが…

“あっ!ボタン違いますよ”

なんて言えるわけもなく、素直に受け止めるしかありゃあせん。
インディージョーンズも顔負けの脱出劇を繰り広げるのか、はたまた挟まれるか。

扉が開いた瞬間、意味もなく急いで出たけどね。扉の安全用のペコペコする所を押さえて、不自然な出方をしたんぢゃが、振り返ると、おっちゃん挟まれとった。


ありがとう、おっちゃん!