07.10.11:49
[PR]
04.12.02:41
ノーリアクション
どうもJETです。
“存在感”
ってのは大事ぢゃと思う。
これは大きな課題である。日本橋三越のライオンだって、渋谷のハチ公だって、
“そこにおります”
となって初めてstayな訳であって。
先日小田急線でミュージシャン戸室太一を見かけた。
“気付くんかのぅ?”
思うて、あえて話しかけずにおったんぢゃが、全く気が付かれず…。
同じ車両に、同じ扉から侵入したんぢゃが全く…。モヤモヤしてきたもんで、シレーっと間に一人おばちゃんを挟んで、彼から目視出来る間合いを取ってみた。
“ノーリアクション”
これまた同じ駅で同じ扉から下車し、かつ、彼の一歩前をシレーと歩いてみたんぢゃが、
“ノーリアクション”
咳をしてみたり、ポッケに必要以上に乗車券をあさってみたりしたんぢゃが、
“ノーリアクション”
つまりはそこにワシはstayではなかった訳で、そこにドカンと!身に付けないといけんね、おぅ。

ワン。
“存在感”
ってのは大事ぢゃと思う。
これは大きな課題である。日本橋三越のライオンだって、渋谷のハチ公だって、
“そこにおります”
となって初めてstayな訳であって。
先日小田急線でミュージシャン戸室太一を見かけた。
“気付くんかのぅ?”
思うて、あえて話しかけずにおったんぢゃが、全く気が付かれず…。
同じ車両に、同じ扉から侵入したんぢゃが全く…。モヤモヤしてきたもんで、シレーっと間に一人おばちゃんを挟んで、彼から目視出来る間合いを取ってみた。
“ノーリアクション”
これまた同じ駅で同じ扉から下車し、かつ、彼の一歩前をシレーと歩いてみたんぢゃが、
“ノーリアクション”
咳をしてみたり、ポッケに必要以上に乗車券をあさってみたりしたんぢゃが、
“ノーリアクション”
つまりはそこにワシはstayではなかった訳で、そこにドカンと!身に付けないといけんね、おぅ。
ワン。
PR
- トラックバックURLはこちら