07.15.10:53
[PR]
05.27.06:24
コジンジョウホウ
どうもJETです。
“マジ勘弁”
どーなんですか、コレ!あんだけ前日に出すなっちゅう約束でしょう!
ワシャー出すタイミング合わんくて何回生ゴミを室内放置した事か!
こうなったの、可燃ゴミ2回連続だし…
こーいうの止めて欲しいよね。
出したい気持ちもわからんではナイ!が、勘弁して頂きたい。
間違いなくカラスに目をつけられてますよ。
個人情報にピリピリしてるくせに、この広げられたゴミの中には少なからず情報は入っているのではなかろうか?何も言えないよね…。怖っ!
あっ、ちなみに豆腐が未開封な状態で飛び出てました。

豆腐…食べたかったんだろうね…。
“マジ勘弁”
どーなんですか、コレ!あんだけ前日に出すなっちゅう約束でしょう!
ワシャー出すタイミング合わんくて何回生ゴミを室内放置した事か!
こうなったの、可燃ゴミ2回連続だし…
こーいうの止めて欲しいよね。
出したい気持ちもわからんではナイ!が、勘弁して頂きたい。
間違いなくカラスに目をつけられてますよ。
個人情報にピリピリしてるくせに、この広げられたゴミの中には少なからず情報は入っているのではなかろうか?何も言えないよね…。怖っ!
あっ、ちなみに豆腐が未開封な状態で飛び出てました。
豆腐…食べたかったんだろうね…。
PR
05.22.23:41
ネガティブではない
どうもJETです。
“ムムッ壁時計が止まっとる”
時計をジーッと見ながら考えておった。
“止まっとる”
時計ね…。時間を計っとるわ。オゥオウ。
ワシにもワシ時計は埋め込まれておろうにのぅ、平等に与えられた時間軸の中で生かされておるなぁと。ウム。
と考えると、今の自分がいるのも、明日の自分がいるのも、全てにおいて生かされているワケであって、自分一人で構築したモノではないんぢゃなぁと。
日々生きている中で街を歩いても、電車に乗ったとしても多くの人とすれ違う訳であり、その中で自分の人生を左右するほどの人に出会えるかってのは皆無に等しいわな。
“タマタマ”
は偶然であり必然であり、出会った人と過ごした日々はその時は偶然だと思うけども必然でもあり。自分のワガママに何かしら犠牲を払ってくれた人達もいるわけで…。
どこかで時計を止めてしまっていたりするんかな?とか。
受けた善意を、それが当たり前だと勘違いしている人も多いのも事実だろうし、気付くか気付かないかなんぢゃろうのぅ。
言葉を使って伝えるって事を自分が思っている以上に、意外にも上手く伝えれなかったり、伝える為には何が何でも伝えたいとは思うけど、上手く作用してなかったりするし。
人は誰しも全ての時計を動かしながら日々を生活しておるワケではなかろう。何かしら進めないといけない時計を止めていたりするのかもしれん。
とか考えよったら、完全に止まった時計を無視、かつ、ぶっ飛びすぎてしもうておった…。
ワシの時計はまだまだ止まらんバイ!
とりあえず電池を買いにダッシュぢゃな。

階段を上りましょう!その前に、単三を…
“ムムッ壁時計が止まっとる”
時計をジーッと見ながら考えておった。
“止まっとる”
時計ね…。時間を計っとるわ。オゥオウ。
ワシにもワシ時計は埋め込まれておろうにのぅ、平等に与えられた時間軸の中で生かされておるなぁと。ウム。
と考えると、今の自分がいるのも、明日の自分がいるのも、全てにおいて生かされているワケであって、自分一人で構築したモノではないんぢゃなぁと。
日々生きている中で街を歩いても、電車に乗ったとしても多くの人とすれ違う訳であり、その中で自分の人生を左右するほどの人に出会えるかってのは皆無に等しいわな。
“タマタマ”
は偶然であり必然であり、出会った人と過ごした日々はその時は偶然だと思うけども必然でもあり。自分のワガママに何かしら犠牲を払ってくれた人達もいるわけで…。
どこかで時計を止めてしまっていたりするんかな?とか。
受けた善意を、それが当たり前だと勘違いしている人も多いのも事実だろうし、気付くか気付かないかなんぢゃろうのぅ。
言葉を使って伝えるって事を自分が思っている以上に、意外にも上手く伝えれなかったり、伝える為には何が何でも伝えたいとは思うけど、上手く作用してなかったりするし。
人は誰しも全ての時計を動かしながら日々を生活しておるワケではなかろう。何かしら進めないといけない時計を止めていたりするのかもしれん。
とか考えよったら、完全に止まった時計を無視、かつ、ぶっ飛びすぎてしもうておった…。
ワシの時計はまだまだ止まらんバイ!
とりあえず電池を買いにダッシュぢゃな。
階段を上りましょう!その前に、単三を…
05.17.16:24
マァ…ネ…
どうもJETです。
“飛び乗ればえーっちゅうもんぢゃない!”
東京の電車は、快速急行、急行、準急、区間準急、各駅停車、快速、通勤快速、特急、ん~etc(←高速道路ぢゃないよ)と種類が多すぎるんぢゃ!分かりにくいわ。
間違って乗ってしまった場合、各駅停車より遅く目的地に着くと言う惨劇に。
やってもた。小田急線の下北沢~祖師谷大蔵駅まで乗りたいのっ!てなワケで、下北沢にたまたま来た電車に飛び乗り…止まらんの…9駅も離れた。
通常なら15分足らずで到着なんぢゃが、アレって、乗ってすぐは気が付かんよね…。しばらくしてから
“目がテン”
ぢゃ。
止まりゃーせん!ぐんぐんと速度を増して…。
残念ながら、快速急行に乗ってしまったんだねぇ~。
扉の前でたたずむ後ろから人生経験達者なおじいさんに肩を叩かれ、口を結んで“ウム”とやられたような気持ちになったわ。
小田急線の快速急行は、下北沢の次の停車駅は15駅先だからね…。
『信じられるかっ!』と疑う自分の中に『これが現実だ』と慰める自分がおる。
天気良かったんで、電車の中から多摩川を写メールを撮りまくってやったりましたわ。
ばーか、ばーか、と窓に写る自分に言ってやりました。
“飛び乗ればえーっちゅうもんぢゃない!”
東京の電車は、快速急行、急行、準急、区間準急、各駅停車、快速、通勤快速、特急、ん~etc(←高速道路ぢゃないよ)と種類が多すぎるんぢゃ!分かりにくいわ。
間違って乗ってしまった場合、各駅停車より遅く目的地に着くと言う惨劇に。
やってもた。小田急線の下北沢~祖師谷大蔵駅まで乗りたいのっ!てなワケで、下北沢にたまたま来た電車に飛び乗り…止まらんの…9駅も離れた。
通常なら15分足らずで到着なんぢゃが、アレって、乗ってすぐは気が付かんよね…。しばらくしてから
“目がテン”
ぢゃ。
止まりゃーせん!ぐんぐんと速度を増して…。
残念ながら、快速急行に乗ってしまったんだねぇ~。
扉の前でたたずむ後ろから人生経験達者なおじいさんに肩を叩かれ、口を結んで“ウム”とやられたような気持ちになったわ。
小田急線の快速急行は、下北沢の次の停車駅は15駅先だからね…。
『信じられるかっ!』と疑う自分の中に『これが現実だ』と慰める自分がおる。
天気良かったんで、電車の中から多摩川を写メールを撮りまくってやったりましたわ。
ばーか、ばーか、と窓に写る自分に言ってやりました。
05.13.22:55
スメル
どうもJETです。
“最近風が心地よい”
どことなく懐かしいニオイがするわ。
“あーあったあった、こんな感じの風っ”
みたいな。誰しも“記憶に残る香り”をお持ちぢゃと思うが、すれ違う度に立ち止まり振り返ってしまう。
そんな感覚ぢゃな。
そう考えたらどことなく優しく、夕ご飯を作っている音、家族団欒の喋る声。
何とも思わなかったはずなんぢゃが、風が呼び起こしよる。不思議な感覚ぢゃ。
どこかで魚を焼いているニオイがしおったべ。
まぁ田舎と違って近隣との住居間隔が近いんぢゃけぇ当たり前ぢゃろうが、犬なんて大変ぢゃの。
まともに歩けませんで。
ワシはイヌではないので大丈夫ぢゃが…。

“ワシハダイヘンヂャ”
“最近風が心地よい”
どことなく懐かしいニオイがするわ。
“あーあったあった、こんな感じの風っ”
みたいな。誰しも“記憶に残る香り”をお持ちぢゃと思うが、すれ違う度に立ち止まり振り返ってしまう。
そんな感覚ぢゃな。
そう考えたらどことなく優しく、夕ご飯を作っている音、家族団欒の喋る声。
何とも思わなかったはずなんぢゃが、風が呼び起こしよる。不思議な感覚ぢゃ。
どこかで魚を焼いているニオイがしおったべ。
まぁ田舎と違って近隣との住居間隔が近いんぢゃけぇ当たり前ぢゃろうが、犬なんて大変ぢゃの。
まともに歩けませんで。
ワシはイヌではないので大丈夫ぢゃが…。
“ワシハダイヘンヂャ”
05.01.01:24
PLAY
どうもJETです。
いつも舞台本番前にはお気に入りの曲を聴いておるんぢゃが、そのバンドマンと飲んだんよ。
お互いに共通する部分がぎょうさんあってね。
演劇と言えど、バンドと言えど、同じ様な気がするし。曲があって、それぞれのパートがあって、楽器があって。
お客さんが楽しめる時間を作って。半音ずれているなら、半音直さないといけないし、必要ない音なら出す事をやめないといけないし。
楽曲にコードがあるように、脚本にも同じようにコードがあり、ドラムやギター、ベース、etc(←高速道路ぢゃないよ)があるように、ワシらは全身がある。
表現する以上、作品を伝えないと話にならんし、自己満でやるならどっかで勝手にやればえぇし。
伝えるためには自身で求めるべきモノがあるとして。
人差し指すよ、人差し指。本当に心で思っているなれば、それは伝わるモノであって、言葉と言う記号を使って表面だけで吐くのであれば、それはボロボロに崩れていく。
奥ゆかしきモノを!ぢゃな。オス!
いつも舞台本番前にはお気に入りの曲を聴いておるんぢゃが、そのバンドマンと飲んだんよ。
お互いに共通する部分がぎょうさんあってね。
演劇と言えど、バンドと言えど、同じ様な気がするし。曲があって、それぞれのパートがあって、楽器があって。
お客さんが楽しめる時間を作って。半音ずれているなら、半音直さないといけないし、必要ない音なら出す事をやめないといけないし。
楽曲にコードがあるように、脚本にも同じようにコードがあり、ドラムやギター、ベース、etc(←高速道路ぢゃないよ)があるように、ワシらは全身がある。
表現する以上、作品を伝えないと話にならんし、自己満でやるならどっかで勝手にやればえぇし。
伝えるためには自身で求めるべきモノがあるとして。
人差し指すよ、人差し指。本当に心で思っているなれば、それは伝わるモノであって、言葉と言う記号を使って表面だけで吐くのであれば、それはボロボロに崩れていく。
奥ゆかしきモノを!ぢゃな。オス!