忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.08.16:32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/08/16:32

06.02.16:09

Ghost in SETAGAYA

どうもテキサス平野です。

さっき、

『お化け見た』

アイツらって、普通は夜とかぢゃないんね?と思うが、アレは完全なるお化けぢゃった。

雨の中傘をさして車に戻り、助手席の足元に傘を置く為に車の左後ろから接近(助手席の扉に一直進)

と、助手席の後ろに誰か座っとる

『え?誰や?』

と目を疑いもう一度見返したらそこには荷物しかなかった。後部座席にはたくさん荷物が入っており、どう考えても後ろの席には座れないんぢゃが…。

後ろ姿で、

『ちょこん』

と申し訳なさそうに座っておった。手を膝の上に揃えて置いて、まるで高校生のクラス写真で、最前列で姿勢の正しい彼みたいに。

ツムジが見えた。

30歳代の男性で、髪は黒、グレーのような襟付きのシャツを着て礼儀正しく座っておった。

送迎か~いっ!

イヤイヤ、窓に映った自分ではなかろうか?とも思ったが、それぢゃったらツムジが見えるはずはなく…。

全身の毛穴が活性化され、

“毛穴 イズ ヴォルケーノ”

焦ったね、本当に。


車の周りをグルグル歩き回りながら、

『カ…エ…レ…。カ…エ…レ…帰れっ!帰れっ!帰れれれれれれれっ!』

と訳の分からん言葉を吐いてしまったが、傍から見たら、おかしな人だと思われたぢゃろうの。

にしても、マジで焦った…。
PR

05.28.03:40

ANUBIAS7 Live of LIVE

どうもテキサス平野です。

やっとこさご帰宅。こんな時間にご帰宅。

『よいやさ~よいやさ~』

ちょくちょく話題に出てくるANUBIAS7のライブが新宿であるとの事で参上。

久し振りに行った(新宿にもライブにも)んぢゃが、今までのstyleをブチ破った彼らは、それぞれがそれぞれの役割のなかで思いっきり楽しんでおった。

何をするに至っても継続していれば色々ある訳であるんぢゃが、開放された彼らのperformanceはライブハウスに居た人の心を完全に刺激しまくっていた。

以前にも述べたが、ワシにとって彼の声が見える訳(こんな表現しか出来まへんが)であり、

『コイツ何を言ってんだ?頭ぶつけたか?』

と言われても見えるもんは見えるんよ。

刺激的な時間を感じる事が出来ましたわ。

ライブの後も2年振りくらいに会場に居た友達と話が出来たし変らないモノを持ち合わせていてくれて嬉しかったわ。

その後、軽く飲んで考え事をしながら終電に乗ったのはいいものの、調布駅からとんでもない方向に向っている事に気が付く。

あの、アルファベットの『Y』みたいになっとって、右に行きたいのに左に行ったみたいな感じね。

『ハイ、やらかした』

てな訳ですぐさま下車し徒歩で家を目指す。

小雨の中、傘もささずひたすらと歩く。

『歩いとけやぁいずれ着くぢゃろう』

と40分。

途中後ろから雨ガッパフル装備&傘のおばちゃん、いや、お姉さんに、

『濡れっぱなしで帰るのですか?宜しかったらどうぞ』

と傘を差し出された。直径10センチくらいのカッパの真ん中の隙間から声をかけられ、

『すぐそこなんで、ありがとうございます』

コンナ時間にワザワザ自転車に乗って追いかけて来てくれたん?

街灯も暗く、そこそこ身体のでかい男がびっちょびっちょでテクテクと歩いとんのに、しかもミッドナイトの2時前に(傘はね、諸事情で買えなかったんよ)

ちょいと嬉しかったね。有難きお言葉を頂きより一層全速前進。

そして30分。

帰ってシャワーを浴びコンナ時間にコーヒー片手にカタカタと。

前回は終電乗り過ごして3時間歩いたし、今回は1時間半。徐々に短くなってきている。

ええのええの、明日明後日は撮影の予定ぢゃったが、関東甲信越地方の梅雨入りの影響で流れたけぇ。

そう、ええのええの。何もないの。

よく考えたらお喋りに夢中でそんなに食べてなかったわ。

むむむ、支離滅裂になってきたので指を休めるとしよう。

にしてもLIVEを感じたLIVEでした。


帰り道、雨にも負けないクモの巣を発見。

クモもLIVEだね。

05.27.00:49

Play play!

どうもテキサス平野です。

笹塚に演劇企画集団ガジラの『どん底』という芝居を観にいった。

自称どん底という友達が出演しているので観に行った。

どん底から抜け出そうとするが抜け出せないという牢獄でのお話。

今ここにいるのもどん底、外の世界に出たとしてもどん底。

さあ、どうする?

というような1世紀以上前のロシアの戯曲となるんぢゃが、社会派というカテゴリーに分類される作品であった。

1世紀以上前の人間と今の人間はそれほど変わっていないのかもしれないとも思ったね。

自分で確かめることなく伝聞により真実を知ろうとしない。

知る事が恐ろしく知ろうともしない。集団による集団心理。

その中でも追求しようとする者もおり、そこに怯える者もおる。

肩書きがあろうとなかろうと牢獄の中では変わらず、それでも肩書きに拘る人間の体質は今も昔も根本的には変わってないのかもね。

ほいぢゃが、昔と変わらない友人の勇士も健在でいかった。

演出なのか違うのか解らなかったが、雨漏りしてた。あれが演出と願いたい。

ちなみの、黒澤映画の『どん底』は、マクシム・ゴーリキーの『どん底』の戯曲を日本風に置き換えたんだべな。チェックです!

あ、台風が接近中とな。東京も雨が激しくなってきた。

雨戸閉めて早めに消灯だ!


    んだんだ!

05.09.12:53

Rainbow

どうもテキサス平野です。

“虹”

空気中に浮遊している水滴に光がぶち当たって、屈折の仕方によって目に見える。
そして基本的に円形。

って小学校の時に習った。

一直線に見える虹は見たことがないんぢゃが、南西の空に一直線の虹を発見。

一直線に見えているところも実は円の一部であり、そうとう巨大な円があるんかなぁと思ったが目視は出来んかった。

珍しいね、本当に。



ズームズーム!



しばらくしたらなくなった。

雨降んのかな……?

05.06.22:19

Clubasia

どうもテキサス平野です。

眠らない街、渋谷。

世の中はGW最終日にちょいとクラブにお邪魔してみました。

23時開始と、まぁ遅くからのイベント。ピンクのネオンに包まれた街を

“キャバクラどうですか~”

なんて声を背にしていざ出陣。現地に早く着いてしまいただひたすらにタバコを吹かす。

田舎出身のワシにはパンチのある時間帯ぢゃが行ってみた。

2分前でも

“23時開始予定です”

と断固として2分前を猛烈にアピールされ、実験に失敗したかのようなアフリカ系アメリカ人の後ろに並ぶ。10分押しで身分証、バディチェックをすませ

“あれっ?ココってこんなに厳しかったかいね?”

と行った事もないのに考え進入。

DJ通称名を知らず、本名でアピールしたが

“困ります”

の一点張りの姉さん。

お互い引き下がらずでのなんとかお姉さんが折れてくれて中に入り、異文化交流。

まあ、ブラックライトの中で白い歯っていいね~と音楽が聞こえてくるようなそうでないような。

友人にも合流でき、たんぢゃが、最後までは滞在できず途中退場を余儀なくされたのだが、帰りに意気投合したDJと電車の中で熱くなりつつ、乗り換え駅で1分遅れで終電には間に合わず、10キロ近くワーキングホリディとして歩いて帰りましたわ。部活だね。



節電とは言え、主要幹線道路が暗いってのはちょっと問題ありまもしれませんな。