忍者ブログ

大きくなれ!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
RECENT COMMENT
[07/18 Jet]
[07/18 819man]
[07/03 Jet]
[07/02 819man]
[06/27 Jet]

07.07.14:47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/07/14:47

04.12.23:16

level

どうもテキサス平野です。


福島第一原子力発電所の事故の国による評価がレベル5からレベル7に上がってしまった。

最悪のレベルで、史上最悪と言われるチェルノブイリ原発事故の時と同じレベルだと言う。


小学生の時に雨に濡れて家に帰ったらばあちゃんからこっぴどく叱られた事を思い出した。

当時は意味も分からなかったが、原発事故の被害が現れてきていた時なんだろう。

チェルノブイリ原発事故ではいまだに立ち入りが制限されている区域もあると言う。


エネルギーの安定供給、地球温暖化抑制とはいえ原発ってどうなんぢゃろうか?


まさか、こんな事になると電力会社も想定して建設した訳ではなかろうし、未曾有の事態だから対応もマニュアルがある訳でもなく。

隠さずに情報を公開して欲しいと思うことしか出来ないね・・・。

放射能自体、目に見えないモノだから、計画的避難区域に指定されたといえ直ぐに避難する訳ではないという。

専門家に頼るしかないけど、専門家の話って意外と理解しにくいし。

とにかく一日も早く目途をたてて事態の収束にむかう事を願ってます。
PR

04.09.09:04

mmm

どうもテキサス平野です。

余震も少なくなってきたと思うと、余震とは思えない地震が。

まだまだ続くのかね…嫌ぢゃ… 頭おかしくなりそうな程の感覚。

原発は変わらず問題を抱え、隠しまくりの情報が赤裸々になっていく…被災者の支援法も明確ではなく…。

色々な面で国民に頼ってきたんだから、今こそ国に頼らせて欲しいと思うのはワシだけかしらん…

04.02.19:38

tough

どうもテキサス平野です。

4月頭です。

7、8、9、10、11、12、1、2、3、4月…

10ヵ月間…


放置プレー。


立派です。

03.17.19:15

MUTTER

どうもテキサス平野です。


関東では余震は未だに続いております。

本当にとんでもないことが起こってます。

被災者の方々の報道を見ると、本当に言葉が出てきません。

一人でも多くの人命が助かって欲しいと願ってます。


しかし、首都圏では連日のようにガソリンスタンドには長蛇の列。

コンビニやスーパーでは食べ物を買いあさり、トイレットペーパーすら買いだめをする始末。

電車が動かないと罵声をあげ、品物がないとクレームをつける。

被災地では必死に助けを求め、一人でも多くの人命を救出しようと活動している方々がいるのに。

どさくさ紛れに自分の欲望を求め、人の優しさを見事に裏切る輩達。

ニュースでは被災者にとんでもない質問をするリポーター。

同じ映像をこれみよがしに流し続ける報道番組。

本当にもう一度行動を考え直した方が良いと思いますね。

すべての人がそうだとは思わないです。

しっかり情報をつかんで冷静に行動している方々も大勢います。

出来る事からコツコツでいいのです。

まずは己の気持ちをしっかりす!

03.09.23:44

Rocyu-

どうもテキサス平野です。

ワタクシ、路上駐車、訳して路駐。

あんまり好きではありません。


運転手が乗っている場合、

『あ~携帯か~』

とか、

『誰か待ってんのかな~』

とか思うのですが、運転者がいない場合、そこに長時間停車する気が満々な気がして

『ホウホウ、たいしたモンぢゃっ!』

と思うのです。

そんな中、路駐を発見!



小さすぎる。

大人がするからお子様も真似をするんであろうな~。

ムム、気をつけよう。



翌日、歩道に移動されてました。

にしても、東京は道が狭すぎるのか車の利用者が多いのか、多分両方だろうがちいと窮屈な気がするの。

自転車最強です。